古物商許可申請の書類作成(全国)・手続き代行(松戸市近隣)

もくじ
古物商許可申請の書類作成(全国)・手続き代行(松戸市近隣)

中古品のせどり、転売でお小遣いを稼ぐのに、どうも古物商許可っていうものが必要らしい。
書類や手続きを調べてはみたけど、時間がもったいないし面倒だなぁ…
こういう古物商許可の取得って、誰かに頼めるものなのかな?
こんな方はいますぐ当事務所へご相談ください。
古物商許可申請をイメージしてみてください。
書類を作って手続きに行く。
そのために事前に何時間も使って調べもの。
本当にやりたいことは中古品売買のはずですよね?
その時間、本当にやりたい事に使うべきではないでしょうか。
もちろん、調べたり準備をすることで新しい知識が手に入ります。
それが楽しいタイプの人もいらっしゃるはずですよね。
そういった場合はご自身でやる方が良いと思います。
ですが、そうでない場合は本当にやりたいことに時間を使えるよう、行政書士に依頼するのが良いでしょう。
古物商許可申請代行はおまかせください。
千葉県松戸市の行政書士 山田涼太事務所では、古物商許可の取得申請代行が可能です。
古物商許可申請代行の報酬(税込)
古物商許可申請代行 (松戸市) | 49,500円 |
古物商許可申請代行 (鎌ヶ谷市 流山市 柏市 野田市 市川市 船橋市 三郷市) | 52,800円 |
別途、以下の料金がかかります
警察署へ必要な申請手数料 … 19,000円
法人で役員2名以上 … 3,300円/1名
営業所2か所以上 … 3,300円/1か所
古物商許可申請その他報酬(税込)
提出のみ(完成した書類のある方) ※窓口で不備を指摘され不受理の場合もかかります(松戸市) | 7,700円 |
提出のみ(完成した書類のある方) ※窓口で不備を指摘され不受理の場合もかかります (鎌ヶ谷市 流山市 柏市 野田市 市川市 船橋市 三郷市) | 9,350円 |
許可証の受領のみ ※警察署によっては本人のみとされるため要確認(松戸市) | 7,700円 |
許可証の受領のみ ※警察署によっては本人のみとされるため要確認 (鎌ヶ谷市 流山市 柏市 野田市 市川市 船橋市 三郷市) | 9,350円 |
申請書類の作成のみ | 39,600円 |
別途、提出の場合は以下の料金がかかります
警察署へ必要な申請手数料 … 19,000円
古物商許可申請の必要書類
※2021年(令和3年)、申請書・略歴書・誓約書に押印不要になったとの情報があります。提供されている書式が古い場合は押印場所があるかもしれません。
申請書
申請書はその1~4まであります。
そのうち必要な部分を書きます。
- 申請書その1は自分の説明と扱う品物
- 申請書その2は営業所の説明
- 申請書その3は複数の営業所や市場がある場合
- 申請書その4はホームページで売買するとき
という感じの内容になっています。
添付書類
※法人の場合は役員・管理者の全員分が必要です。
- 住民票 (マイナンバー無しのもの 本籍記載・外国人は国籍と在留資格記載)
- 市区町村の発行する身分証明書 ※昔必要だった「登記されていないことの証明書」は不要になりました
- 略歴書
- 誓約書
- (法人は履歴事項全部証明書と定款の写し)
その他、地図や間取り図、賃貸の場合、古物営業所として利用する事が含まれた賃貸借契約書か、使用承諾書など管轄の警察署に要事前確認となります。
+当事務所にご依頼の場合など、第三者が申請をする場合は委任状
古物商許可申請の申請書類ダウンロード(PDF)
申請書その1・2・4 | PDFダウンロード |
申請書その1(法人役員が複数いる場合) | PDFダウンロード |
申請書その3 | PDFダウンロード |
変更届出書 | PDFダウンロード |
書換申請書 | PDFダウンロード |
書換申請(法人代表者・役員変更継続用) | PDFダウンロード |
書換申請・変更届出書(URLの変更用) | PDFダウンロード |
委任状(当事務所ご依頼の場合) | PDFダウンロード |
古物商許可申請代行×当事務所の3つのメリット
- 当事務所代表 山田が古物商として経験豊富
- 古物商許可をどう活かすかの相談・情報交換も可能
- 中古品売買・リユースに対する熱量が違います
当事務所代表、山田は前職が中古二輪部品の売買会社の本店で店長を約7年務めていました。
また、退職後も個人で取得した古物商許可を活かし開業。
令和2年度の中古パソコンの売買台数は1000台を超えており、もちろん現在も運営を続けています。
このような実際の許可の活用や運営に深い理解と経験を持って古物商許可の取得をお手伝いできる行政書士は多くありません。