野田で番変→松戸車庫→足立で新規→品川移転→千葉新規と走り回る
野田で番変→松戸車庫→足立で新規→品川移転→千葉移転と走り回る 怒涛の月末が終わりました。3月も駆け込みで大変な時期ですが、当事務所はとりあえず一息ついています。 2月28日はほぼ開庁と同時に最初の申請先に飛び込んで、最…
野田で番変→松戸車庫→足立で新規→品川移転→千葉移転と走り回る 怒涛の月末が終わりました。3月も駆け込みで大変な時期ですが、当事務所はとりあえず一息ついています。 2月28日はほぼ開庁と同時に最初の申請先に飛び込んで、最…
【車庫証明】申請書の新規・代替・増車とか移転・変更って何のこと? 車庫証明の申請書をダウンロードして書いてみたものの、下の方にある新規、増車、代替って何? こんな感じのお悩みで、申請書作成が進まない方に向け…
運行管理者(貨物)令和4年3月試験(CBT)の結果と得点です。 2月末に受験した運行管理者試験。 ウェブサイト上での結果発表が4月6日、その後書面での通知が届いたのが4月11日でした。 自分なりに真面目に取…
柏署、行徳書車庫証明・習志野自動車登録・松戸出張封印の日 2月17日、この日の業務は柏署で車庫証明申請 → 習志野陸運局で自動車の移転登録 → 行徳署で車庫証明の受領 → 松戸市で出張封印 という流れでした…
運行管理者(貨物)令和4年3月試験(CBT)を受験した雑感。 2月27日(日)、令和4年3月試験(令和3年度2回目)の運行管理者(貨物)の試験を受験してきました。 きっかけは、ご挨拶させて頂いた先輩でした。…
バレンタイン100キロ走行。登録→車庫→封印→登録→車庫→車庫… ありがたいことに、忙しくさせていただく事が増えてきました。 しかしまだまだ広く業務をお受けしての忙しさ。 移動時間ばかりで結構時間はシビアで…
松戸警察署への古物商許可申請と電動バイク この日の業務は、松戸警察署への古物商許可の申請でした。 押印廃止にくわえていろんな部分で、一般に言われているコトと各警察署の対応の違いが出てきます。 今回も学び…
野田陸運局への中古新規登録・出張封印再々委託のご依頼 松戸市の行政書士 山田です。 今回のご依頼は、遠方の行政書士の先生から中古新規登録・出張封印の再々委託案件でした。 朝一、息子が父と登園したいというので慌てて登園…